Tomoさん(男性) 年齢:20代、 留学期間:19週間
■E-room(イールーム)の授業について
とても充実していました。日本では経験できない授業を受けることがてきました。ほとんどの授業が個別ということもあり、生徒一人ひとりに向き合ってくれるかなと想いました。また充実した授業にするためには、先生に頼るのはもちろんのこと、生徒自らが率先的に考えて授業に挑むことで、日々の授業がより充実していくと実感できました。しかしテキストの種類の少なさは欠点かなと感じますが、それ以前に先生が親身になって指導してくれるので、英語力が伸びやすい環境かなと感じました。
■イールームでの学校生活
私は3人部屋と1人部屋の両方を経験しました。3人部屋での良さはルームメイト次第ではありますが、異国の人とのコミュニケーションが簡単に取りやすいこと、逆に1人部屋では、自分に集中ができるので、勉強にがっつりと集中したい人には、1人部屋での部屋がおおすめだなと思いました。でも私の場合は、1人部屋では勉強や自分に集中ができる反面、少し寂しさを感じましたが、3人部屋でも校内には自主室があるので、クラス後も集中して勉強ができる環境は作れると感じています。
■バコロド生活について
比較的安全で、他の国と比較しても過ごしやすかったです。SMモールという超巨大なショッピングモールが、イールームから少し離れたところにあるので、日用品を購入することができるので、生活面では全く困らないと思いました。日本と比べて物価も安く、外食するのも、比較的容易かなと感じました。またバコロドには、すごくオシャレなカフェやチキン屋さんも多くバコロド生活の衣食住は大変満足しています。
■今回の留学の目的
会話を通して、異国の人と触れ、知見を増やすため。また英語を使って日本で仕事するため。
■私の留学、総合評価
満足度 |
70点/100点 |
総合評価 |
毎日個別で指導頂けるので、日々分からないことがあったら、気軽に相談できる点はとても良かったです。 校内の食堂に関して、野菜が提供されることが少ないので、この点に関しては悪かった点だと感じています。 |
■E-room(イールーム)卒業生からのアドバイス
良くも悪くも自分次第でどうにでもなると思います。英語力を積極的に伸ばしたければ、日々の授業や校内でのイベントに参加して、先生との関わりを増やしていくことで、英語力は伸びていくと感じました。また私は語学を通して、ヨガを英語で伝えたいと思って、留学を決意し、イールームでは多少の規則はありますが、比較的自由に過ごすことができるので、私は時間がある際に校内でヨガを伝えていました。多い時では7〜8人くらいの人が集まってくれて、自分次第で、留学生活がより良いものになると実感できました。