Shokoさん(女性) 年齢:20代、 留学期間:4週間
■E-room(イールーム)の授業について
私はもともと中学生レベルの英語が理解できない状態で留学をしに来たので、授業についていけるかとても不安でした。でも受けてみるとどの先生達も私のレベルに合わせて授業を進めてくれました。もし文法が間違っていたとしても理解しようと聞いてくれたり、文法が間違っていたら直してくれて、ゆっくりではありますが楽しく会話することができました。自分のペースで進めていけるそれがマンツーマン授業の良さだと思いました。
■イールームでの学校生活
毎日朝昼晩と3食の食事があり、ランドリーも1週間に3回もあったのでとてもストレスなく安心して生活していました。週3の洗濯はとても嬉しいポイントでした。ランドリーの威力が強いのかたまに洋服がほつれたりヨレたりすることはあります。部屋によっては土曜日も洗濯があるので週末でも安心して出かけることもできます。私は3人部屋を選択しましたが、特に大きな問題もなく過ごすことができました。国や人によってはライフスタイルが全く違うので始めのうちに話し合っておくといいかなと思います。
■バコロド生活について
この学校に来るまではフィリピンでの生活に不安や心配がありましたが、イメージしていたよりも安全でした。現地の人たちはたまにジロジロ見てくることもありましたがフィリピン人の明るい性格や優しさのお陰で、楽しくすごす事が出来ました。週末は先生や友達と乗り物に乗って色んなところに遊びに行っていました。場所によってはとても時間がかかる所もありますが、交通費はビックリするほど安いので毎週末は色んなところにお出かけするのがいいと思います
■今回の留学の目的
留学の渡航準備を目的として来ました。
■私の留学、総合評価
100点中80点
先生とのマンツーマンクラスが有るので英語を話す機会が多い事、私はしませんでしたが先生の変更や授業時間の変更ができる事、洗濯と掃除が一日置きに有るので生活しやすい事、生徒数が多過ぎないのでコミュニケーションが取りやすい事、アクセスしやすい場所にモールやカフェがある事が嬉しい点です。偶に断水が起きたり、部屋にWi-Fiがない事がしんどかったです。
■E-room(イールーム)卒業生からのアドバイス
バコロドは雨が少なく気温もカラッとしていたのでとても過ごしやすかったです。ですが時期で学校の雰囲気がガラッと変わってくるので、気温天気調べられるものは事前にサーチしていくのがいいと思います。学校生活は最低限のものは揃っています。足りないものがあれば近くのスーパーがあるのでそこで随時買い足していく感じになります。ご飯に飽きる人がたくさんいたので荷物にあきがあるなら日本食を持参するのは必須だと思います。