校内アクティビティ ~ディベート~
皆さん、こんにちは!
E-ROOM Language Centerです^^
今回は校内アクティビティのディベートが行われたので、
その様子をお伝えします。
*
*DEBATE*
ディベートでは一つの論題について、異なる意見のグループに分かれて議論を行います。今回のテーマは「教育において対面が良いか、オンラインが良いか」でした。
参加希望された生徒さんは事前にグループを決められ、担当の先生と一緒に自分の担当する観点(経済、心理、社会)における利点を考えます。今回の参加者はなんと全員日本人でした。写真はグループ全体で話し合いが行われている様子です。お昼の時間や隙間時間を見つけてミーティングを行っていました。先生方も熱心に指導してくださっています。
そして本番当日。参加される生徒さんはみんな緊張している様子でした。直前までみんなで確認をしています。
先生や他の生徒の皆さんが見守られるなかで、ディベートが開始されます。
今回の司会の先生はKevin先生です。先生も前日緊張されていました(笑) 担当の先生方は当日助言をすることができないので、日本語が書いてあるプラカードを持って生徒たちを応援していました。
司会の先生の進行でそれぞれが意見を述べていきます。一人が意見を述べたあとはその人に対して質問する時間があります。聞いている側もメモを取りながらどんな質問をするか考えていました。
最後にはフリートークの時間があり、自由に質疑応答をすることができます。ディベートは白熱していきます。
先生方は採点を行い、どちらが優勢だったか、またBest speakerとBest debaterを決めます。先生方も悩みながらも真剣に採点されていました。
選ばれた生徒さんにはE-roomTシャツ、トートバック、また全員に参加賞として近くのマッサージ屋さんのクーポン券が贈られました。今回は僅差で対面グループが勝利しましたが、どちらの意見もとても面白く、時にはパフォーマンスもあったので聴衆も楽しく参加することができました。参加された生徒さんもとてもいい経験になったのではないでしょうか。
英語の力試しや思い出作りにこのような校内アクティビティに参加してみるのもいいかもしれませんね。
*
*
以上、
フィリピンの英語学校、バコロドEROOMランゲージセンターでした!
フィリピン留学お見積り・お問合せはこちら
フィリピン留学お申込みはこちら
Line or Skypeでも留学相談を受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
Skype :bacolod.ryugaku
Line ID :@470hujzn

英語初心者、スピーキング強化をしたい人のためのフィリピン留学
日本人学生には穴場のフィリピンの英語学校は
E-room Language Center/ バコロド イールーム・ランゲージセンター